
「本業の収入が少なすぎるので、そろそろ副収入がほしい。」
こんなことを考えているサラリーマンは多いのではないでしょうか?
結論から申し上げると、クラウドワークスなら、「月5万円稼ぐこと」ができます。
但し、副業も立派なビジネスなので、そう簡単には稼ぐことができません。
本記事では、クラウドワークスで副収入を得ている筆者が「クラウドワークスで月5万円稼ぐ方法」について解説します。
本記事を読めば、クラウドワークスで稼ぐイメージを掴むことができると思います。
目次
海外でも稼げるクラウドワークスとは?

クラウドワークスとは、オンライン上で誰でも簡単に仕事を受けられる「クラウドソーシングサービス」のことです。
パソコン1台で仕事を受けられるので、学生や主婦、休職者や在宅ワークしたい人にとっては、非常に便利なサービスです。
最近は続々と大企業が副業解禁していることもあり、短期間で副収入が得たい人にとって、人気のサービスとなっています。
こちらの記事では、「クラウドワークスでの副業が会社にバレない理由」について詳しく解説しています。
日本国内で会社にバレずに、クラウドワークスを活用し副業に挑戦したい方は、こちらの記事もご覧ください。
クラウドワークスで稼ぐ3つのメリット

クラウドワークスで稼ぐメリットは、以下大きく3つあります。
①初心者でも仕事ができる
②仕事の種類が豊富
③時間と場所を選ばない
1つずつ解説していきます。
初心者でも仕事ができる
クラウドワークスには、経験不問で初心者ができる仕事がたくさんあります。
筆者自身、はじめてクラウドワークスに登録をした時は、「何のスキルもない状態」でスタートしました。
最初は不安で仕方がなかったのですが、登録者のほとんどが副業初心者であることに気づいて、安心したのを覚えています。
クラウドワークスをしています!
— tan@webライター初心者の成長キロク (@tan21712082) September 4, 2020
本当に始めたばかりの初心者です😳
タスクをいくつかしたのでプロジェクトの案件に応募しているところです☺️!
スキル・経験がない初心者でも、「気軽に仕事を受けれられる点」がクラウドワークスの最大の魅力です。
まずは、クラウドワークスでどのような仕事があるのかをチェックしてみましょう。
仕事の種類が豊富
クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。
仕事の種類が豊富で自分の得意・不得意に応じて、仕事を選択することができます。
クラウドワークス登録してみたけど、なかなかに面白そうだ🤔
— みも@年収600万さよなら (@keep_go_ahead) September 19, 2018
・仕事の種類が多い
・単発から長期まで期間は様々
・固定給も成果報酬も様々
そして何より、人と話す必要がなさそう…!
また自己研鑽のために、クラウドワークスで仕事を受注することもできます。
「自分の成長のためにクラウドワークスで仕事をしている。」と考えることができれば、副業の時間も惜しくないですよね。
時間と場所を選ばない
クラウドワークスでは、時間と場所を選ばずに仕事をすることができます。
つまりインターネット環境さえあれば、いつでも副収入を得ることができます。
また、人とコミュニケーションを取ることが苦手な人であれば、人と対面せずに一人で仕事を進めることができます。
先日ふとライターの仕事に挑戦してみたいと思いました。クラウドワークスに登録して、書くことにどっぷり浸かった1か月。報酬が振り込まれるところまで一通り経験したので、わかったことをまとめてみました。#ライター #フリーランス #クラウドワークス #アメリカ生活 https://t.co/3hrzN8ZvlC
— ユキカイ (@yukikai_us) September 5, 2020
海外在住の筆者の日本人の友人の中にも、クラウドワークスで仕事を受けている人は、結構多かったりします。
クラウドワークスで稼ぐための案件は2種類だけ

クラウドワークスでは、主に以下の2種類いずれかの案件を受注していきながら、仕事を進めていきます。
①タスク案件
②プロジェクト案件
それぞれ解説していきます。
タスク案件
タスク案件とは、少ない時間でもできる小さな仕事のことを指します。
今すぐ作業に取りかかれる仕事のため、報酬額は少ないケースが多いのですが、「スキマ時間でお小遣いを稼ぎたい人」にはぴったりの働き方です。
例えば、ライターの仕事で1,000文字700円のような単発のお仕事があります。
プロジェクト案件
プロジェクト案件とは、長期間でこなしていくまとまった仕事のことを指します。
条件が厳しい分、単価交渉ができ、報酬が発生しやすい特徴があります。
例えば、ライターの仕事で週に1記事10,000円、3ヶ月働き続けるようなお仕事です。
依頼主に高い評価をもらえれば、継続案件(数ヶ月単位での契約)になりやすいです。
クラウドワークス初心者が月5万円稼ぐまでの流れ

クラウドワークスで月5万円稼ぐためには、個人的にはライター業をおすすめします。
理由は、筆者自身が経験者だからです。
ライター業であれば、遅かれ早かれ、以下のような流れで月5万円は達成できます。
②タスク案件受注
③タスク案件でライター経験を積む
④ライター業に慣れてくる
⑤プロジェクト案件挑戦
⑥プロジェクト案件受注
⑦週1記事1万円以上案件で仕組み化
⑧月5万円達成
ポイントは、「いきなりプロジェクト案件を受注するのではなく、まずはタスク案件を受注していく中で、徐々にスキルを高めていく」という考え方です。
ライター経験がないからこそ、まずは修行だと思って、単発の案件をこなしていくことがとても大切です。
単発の案件を丁寧にこなしていくことで、自然とあなたのファン(リピーター)が付いてくることだってあります。
スキルが磨けたら、積極的にプロジェクト案件に挑戦しながら、あとは単価を高めていくといった具合です。
【まとめ】スキルを身につけつつ、クラウドワークスで稼ぐ!

今回は、「クラウドワークスで月5万円稼ぐ方法」について解説しました。
クラウドワークスでプロジェクト案件、継続案件を受注できるようになれば、誰でも「月5万円稼ぐこと」は可能です。
クラウドワークスの最大の魅力は、「継続すればするほど、稼げる額が大きくなりやすいこと」にあります。
まずはタスク案件をこなしつつ、スキルを身につけて、自分のペースで仕事をこなしていくことをおすすめします。
お小遣いを稼ぎながらスキルを身につけることができるという考え方ができれば、クラウドワークスで継続的に副収入を稼ぐことができること間違いなしです。