
「楽天プレミアムカードは、無職でも発行できるクレジットカードなの?」
楽天プレミアムカードは、年会費11,000円(税込)で発行できる楽天カードの“最上位ゴールドカード”です。
海外の空港ラウンジが無料利用できるプライオリティ・パスを発行できたり、海外旅行好きには堪らないクレカの代表格です。
でも1番に気になるのが、「楽天プレミアムカードはどんな人でも審査通るの?カードを発行できる?」という点。
世間一般的にクレジットカードは、安定的な収入が証明できないと、発行できないケースが多いですが、楽天プレミアムカードはどうなのでしょうか?
さきに結論から申し上げると、筆者の友人(無職)はあるコツを使って、楽天プレミアムカードを無事発行することができました。
本記事では、元バックパッカーで2021年からシンガポールで働く筆者が「楽天プレミアムカード発行の審査基準と審査に通るためのコツ」について解説いたします。
目次
楽天プレミアムカードに無職の友人が申し込んでみた(審査あり)

一般的にクレジットカードを発行するには、継続的な収入証明が必要です。
でも継続的な収入証明がないと、クレジットカードは発行できないのでしょうか?
今回は、筆者の無職の友人が「無職でも、楽天プレミアムカードを発行できるか?」を実際に検証してくれました!
まず、楽天プレミアムカードは、楽天カードの公式HPから申込可能です。カードの国際ブランドは、AMEX、MasterCard、VISA、JCBから選択できます。
友人は会社員時代にAMEX、MasterCardを発行していたので、今回は楽天プレミアムカードを「VISA」で申込むことにしました。
「楽天プレミアムカードの申込手順」については、こちらの記事をご覧ください。
無職でも楽天プレミアムカードの審査に通るためのポイント

楽天カードの公式HPによると、「主婦・パート・アルバイトの方でも、カードに申し込むことができます。」と掲載があります。

つまり、学生や主婦など安定した収入がない人でも申し込むことができるということ。
しかし、今回はプレミアムカードのため、無職だと高い確率で審査に通りません。
そのため、今回友人は職業を“自営業者”として申告し、手続きを進めました。
すると、申込完了後5分で「カード発行手続き完了のお知らせ」とメールが届きました。
驚くことに、友人は5分で自営業者の証明書類等の申告・提出もなく、楽天プレミアムカードの審査に通ってしまったのです。
この結果から、どうしても楽天プレミアムカードを持ちたい無職の人は、「自営業者」として申込すれば、楽天プレミアムカードを発行できることがわかりました。
審査に通るポイントは、申告時の職業を「少し背伸びしてみること。」です。
ちなみに筆者の無職の友人以外にも「絶対に審査に落ちる」と思って楽天プレミアムカードを申し込んだ方が問題なく審査に通る口コミがいくつか見られました。
お誕生日ポイント貰えるけど、どうせ審査落ちるだろw思って楽天プレミアムカードに切り替え申し込みしたら3秒で審査通ったけど絶対審査してないだろ pic.twitter.com/rJnQRImEoF
— 南kz橋 aka kzm (@_kz9) December 9, 2020
楽天プレミアムカードを保有する3つのメリット

楽天プレミアムカードを保有するメリットは、主に以下3つです。
②国内空港ラウンジが無料
③海外空港ラウンジが無料
それぞれ解説します。
楽天市場でポイント最大5倍
楽天プレミアムカードを使って、楽天市場でお買い物をすると、通常100円で1ポイントのところポイント最大5倍もらえます。

貯まった楽天ポイントは、コンビニや家電量販店、飲食店など街の楽天ポイント加盟店で使うことができます。
国内空港ラウンジが無料
楽天プレミアムカードと当日航空券(半券も可)を国内の空港のカードラウンジで提示すると、無料で利用ができます。

楽天プレミアムカードを持つことで、日本全国の空港で出発前・到着後にくつろぎのひとときを過ごすことができます。
プライオリティ・パスの発行で海外空港ラウンジが無料
楽天プレミアムカードを発行すると、楽天e-naviからプライオリティ・パスが発行可能。
楽天e-naviで申請すると、1週間ほどでプライオリティ・パスが到着します。
プライオリティ・パスを持つことで、世界148ヶ国600以上の都市や地域、1300ヶ所以上の空港ラウンジを無料で利用可能です。
(ラウンジを利用するには、プライオリティ・パスと航空券の提示が必要です。)
プライオリティ・パスには便利なスマホアプリもあり、各国の空港ラウンジの営業状況を簡単に確認することができます。
コロナでなかなか海外に飛べない時期が続いているので、プライオリティ・パスアプリで気になる国のラウンジに滞在した気になってます。営業時間、設備、お気に入り登録機能などがあり、とても便利なアプリです。知っている人は知っているアプリ📲 pic.twitter.com/AeFZq8inpI
— きょん@南国好きリーマン🇸🇬 (@kyon2025) January 26, 2021
通常プライオリティ・パスを保有するには、年会費US$426(約44,000円)がかかるため、プライオリティ・パスを目的に楽天プレミアムカードを発行する人は多いです。
「プライオリティ・パスで海外の空港ラウンジを無料で利用する方法」は、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
楽天プレミアムカードは無職でも審査に通る!

今回は、「楽天プレミアムカード発行の審査基準と審査に通るためのコツ」について詳しくご紹介してきました。
今回の検証結果から、楽天プレミアムカードは世の中に存在するクレジットカードの中でも比較的審査が通りやすく、発行しやすいカードであることがわかりました。
実際に筆者の友人は無職にも関わらず、見事に楽天プレミアムカードの審査に通り、カードを発行することができました。
楽天プレミアムカードは、海外旅行好きにとっては、年会費11,000円(税込)で世界中のラウンジを満喫できるので、とてもコスパが良いクレジットカードだと思います。
また、留学や旅行で海外にたくさん行く学生さんにも、旅中に少し贅沢な気分を味わうことができるのでおすすめです。
普段から海外によく行く方や海外に住んでいる方にとっては、「楽天プレミアムカード」はまず持っておかないと人生損をするクレジットカードかもしれません。