
「海外から日本のサービスやアプリを使えない」そんな経験はありませんか?
また海外の公共Wi-Fiに接続する際に、「個人情報を盗まれていないだろうか?」「ウイルスに侵されていないだろうか?」と心配になった経験はありませんか?
そんな場面に遭遇した時に便利なサービスが海外から安全なインターネット接続を実現できる「セカイVPN」です。
セカイVPNは、日本の老舗プロバイダー企業が提供するVPNサービスのため、海外在住の多くの日本人から信頼を集めています。
もちろん一部の悪い評判や悪い口コミもありますが、多くのユーザーから良い評判や良い口コミが集まるVPNサービスです。
本記事では元バックパッカーで2021年からシンガポールで働く筆者が「セカイVPNの評判や口コミ」ついてご紹介いたします。
セカイVPNとは?

まず海外VPNとは、海外の「Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略で、世界中のどこからでも安全なインターネット接続ができるサービス」のことを指します。
インターネット上に仮装の専用線を設定し、特定の人だけが利用できる専用ネットワークを作るイメージとなります。
このVPN接続の技術を借りることで、海外にいながら日本からインターネットを接続しているように見せることができます。
Netflixを使っているなら、
💠日本から海外の動画視聴
💠海外から日本の動画視聴
ができる、VPNがオススメ。
月額数百円で、動画の幅が広がるよ。あと、公衆の無料Wi-Fiを使ってる人。
セキュリティー確保のために、VPNは必須だよ。
ハッカーから身を守ろう!https://t.co/8XMNLQGgSB— モンカナ@フリーランス翻訳者が英語&学習の有益情報発信中! (@moncana_trans) August 8, 2020
そして「セカイVPN」とは、日本の老舗プロバイダー企業の株式会社インターリンクが提供する「海外にいながら安全に日本のサービスを利用できるVPNサービス」です。
セカイVPN | |
月額料金 | 1,000円(税抜) |
VPN接続国 | 日本/アメリカ/ドイツ/台湾/韓国/香港/フランス/タイ/インドネシア/ベトナム/イギリス |
接続方式 | PPTP/L2TP/OpenVPN/IKEv2 |
同時接続 | 3台 |
対応デバイス | Windows/macOS/iOS/Android |
日本の会社が提供するサービスのため、サポートは日本語で対応しており、英語が全く話せない方でも安心して利用できます。
VPN接続国は「セカイVPNサーバーを設置する国」となりますので、海外から日本限定のサービスを利用したい場合は、サーバーの設置国を日本で選択します。
セカイVPNの良い評判まとめ

セカイVPNの良い評判の中には、「利便性が高い」という声がよく見受けられました。
来週ロンドンで鑑賞予定の『王様と私』の予習のため、セカイVPNを経由してU-Nextでオリジナル版を鑑賞。
— ひ孫正義 (@yoshiQ1) July 29, 2018
なんて便利な世界になったのだ。 pic.twitter.com/3mBkNHQCqy
海外でAmazonプライムビデオを見る際に指定区域外で見れない件
— ふぃなんしぇ (@koji_katsu7) November 9, 2019
セカイVPNで解決、めっちゃ便利
月々1000円だけど二ヶ月無料
とりあえずプリズンブレイク見たいだけなんですよねー
シーズン1だけダウンロードしてきたら続きが気になりすぎてヤバイ
セカイVPNを使っています。同時に3アカウントまで使えますし、専用ブラウザもあって便利です。メール送信するときに接続を切る必要もありませんし。
— ひら (@takayukihirarin) September 23, 2018
(やっと中国関係らしい質問で嬉しいです) #peing #質問箱 https://t.co/WnYVpJ9JXX
日本国内限定のサービスをするためには、やはりセカイVPNのサーバーを経由し接続する必要があります。
特に中国では日本国内限定のサービスだけでなく、SNSを禁止しているので、セカイVPNはとても心強い存在だと思います。
セカイVPNの悪い評判まとめ

セカイVPNの悪い評判の中には、「月額料金が高い」という声がよく見受けられました。
セカイVPNは料金も月1,080円でお高い感じがするけど、それ相応のいい働きをしてくれる感じがします。
— Jinzo@ブログの人 (@Jinzo_studio) September 27, 2019
試しにセカイVPNを使ってみたけど
— MONO-chan (@MONOTECH_CB) October 9, 2020
– UIが昭和
– 速度遅すぎ
– 料金高い(月1100円)
最低最悪なサービスだった
VPNのおすすめをググるとやたら持ち上げられてる
ほんとネットの記事はアフィだらけで困る
セカイVPNアプリ事前ダウンロードしていれば中国でもアプリ使えるのね〜
— 抹茶アイス🦋抹茶冰淇淋⛩🦊 (@TGCF_HuaLian) February 22, 2020
月額高いけど翻訳アプリ使うためや…
あとは安全なツアー旅行かな?
ツアー旅行で慣れたらフォロワー様や一人旅するとか?
悪い評判や悪い口コミの中には、セカイVPNの月額料金が高いという声が多かったです。
確かに海外VPNサービスの中には月額300円〜契約できるサービスが少なからずあるので、それらと比較すると月額料金が少し高く感じるかもしれません。
しかし、個人的にはサービスの品質が高くて、日本のプロバイダー企業が提供するサービスということで、セカイVPNにはコスト以上のメリットを感じることが多いです。
セカイVPNを契約する際の注意点

セカイVPNを契約する際の注意点として、「月額料金の決済方法」があげられます。
セカイVPNでは、クレジットカード決済を選択しないと、すぐにVPNサービスを利用することができません。

クレジットカード払い以外にも、口座振替やNTT支払いを選択することができますが、支払い手続きが完了するまでに3〜7営業日ほど時間がかかってしまいます。
「今すぐ海外からVPNサービスを使いたい」という方は、必ずクレジットカード払いを選択するようにしましょう。
セカイVPNはこんな方に最適!

今回は、「セカイVPNの評判や口コミ」ついて詳しく紹介してきました。
セカイVPNは、海外から安全にそして快適に日本のアプリやサービスを利用するために最適なVPNサービスです。
月額料金は1,000円(税抜)かかりますが、コストを上回る「サービスの品質の高さ」や「利便性の高さ」が海外に住む多くの日本人の高い評価を得ています。
「海外滞在先からプライムビデオを使いたい。」「海外から日本のアプリゲームをしたい。」など今すぐVPNを経由して日本のサービスを使いたい方がまず登録しておきたいサービスが「セカイVPN」です。
今セカイVPNを申込むと、最大2ヶ月間無料体験ができます。無料体験期間中に解約をすれば、違約金も一切かかりません。
今すぐ海外滞在先から日本のサービスを利用する必要がある方は、まずセカイVPNに申込んで損をすることはありません。