
これから海外就職をしようと考えている方は、少しお待ちください。
海外就職は、初めて挑戦する人にとってはハードルが高く感じるものです。
そして、ほとんどの人が海外に働きに行ったはいいものの、「職場の雰囲気に馴染めずに早々に帰国してしまうのではないか?」と不安を抱えるはずです。
そんな時におすすめなのが、まず「日本国内で外資系企業に転職をすること。」
ちなみに筆者はそんな不安を抱えながらも、どストレートに海外就職をした人間なので、今では先に日本で外資系企業を経験しても良かったかも。と少し後悔してます。
本記事では、2021年からシンガポールの外資系企業で働く筆者が「海外就職前に日本で外資系企業に転職する3つのメリット」について解説いたします。
目次
海外就職にすぐに踏み出せない大きな理由

ほとんどの人が海外就職にすぐに踏み出せないのは、異国の地で様々な外国人とコミュニケーションを取りながら、「ちゃんと働くことができるのか?」という不安が大きすぎるからだと思います。
海外の現地企業で働くことができなければ、給料カットや解雇にも繋がるため、キャリアとしてもダメージが大きいです。
また家族帯同で海外転職に失敗すると、家族の生活を守ることができない可能性も十分に考えられます。
海外就職に挑戦したいのにすぐに踏み出すことができない理由のほとんどが、これら不安から来るものだと思っています。
日本国内でまずは外資系企業に転職してみる!
海外就職に挑戦したいけど決意が固まらない人は、まずは「日本国内で外資系企業に転職すること」をおすすめします。
日本で生活しながらも海外の働き方が実現できますし、日本に住んでいる外国人とコミュニケーションをとる機会も多いです。
日本国内の外資系企業で働くということは、「ローリスクで海外で働くという疑似体験」として捉えることができます。
また、日本国内で外資系企業に転職することは、海外就職の失敗リスクを軽減する大きなリスクヘッジにも繋がります。
海外就職をする具体的な方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
海外就職前に日本の外資系企業に転職する3つのメリット

海外就職前に日本の外資系企業に転職するメリットは、主に以下の3つがあります。
①給料が高くなることが多い
②実力主義者になれる
③多様な働き方を体感できる
1つずつ解説していきます。
給料が高くなることが多い
外資系企業は、日系企業と比べて給料が高いケースが多いです。仕事で結果を出すことが給料に直結するため、性別関係なく平等に評価されます。
日本国内の大手転職エージェントの公式HPで、外資系企業に転職した人の年収が高くなった成功事例をよく紹介していますが、まさに外資系企業に転職することで給料が高くなる典型的な形です。
「成果を出した人から給料が高くなる」とてもわかりやすいですよね。
実力主義者になれる
外資系企業は、実力主義のため能力と結果を出しておけば、高い評価がされます。外資系企業の特徴として、女性の管理職が多いことが挙げられます。
これは実力がある女性社員が正しく評価される文化が、外資系企業に深く根付いているからです。
このような環境に身を置くことで、自然とハングリー精神が養われます。
多様な働き方を体感できる
外資系企業は、様々な外国人が在籍しているため、多様な働き方ができます。
まさに多様性(ダイバーシティー)なので、人それぞれ信仰している宗教も違えば、生活スタイルも全く異なります。
そのため、日系企業と比べて、有給休暇や長期休暇も取りやすいです。
外資系企業転職で気づく3つの特徴(日系企業との違い)

外資系企業の特徴は、主に以下の3つです。
①結果主義
②残業しない価値観
③意見する重要性
1つずつ解説していきます。
結果主義
外資系企業では、「結果を出すこと」が最重要です。結果に結びつく具体的な行動を継続することが必要になります。
残業しない価値観
外資系企業では、「残業すると時間内に仕事を終わらせることができない人」という低い評価になります。
日系企業では、「残業するとみんなより仕事を頑張っている人」という高い評価に繋がるケースもあるので、注意が必要です。
意見する重要性
外資系企業では、自分の意見を主張することが大切。自分が何を考えているか、をしっかりと伝えていくことが上司やクライアントとの信頼関係向上に繋がります。
日本の外資系企業転職後に身につけておきたい3つのスキル

日本の外資系企業転職後に身につけておきたいスキルは、主に以下の3つです。
①英語力
②柔軟性
③主体性
それぞれ解説していきます。
英語力
外資系企業転職後は、「実用的な英語スキル」に磨きをかけましょう。
海外転職時に、「即戦力人材になれるように、コツコツと英語への免疫力をつける。」という考え方が大切です。
よくよく考えると、働きながら、給料をもらいながら、英語スキルを高める環境があるって最高ですね。
柔軟性
外資系企業転職後は、これまで以上に柔軟性を高めていきましょう。
外資系企業では、日系企業以上に急な業務変更や組織変更が発生します。
外資系企業でどんな変化があっても柔軟に対応できる力を培っておきましょう。
主体性
外資系企業転職後は、これまで以上に主体性を高めていきましょう。
外資系企業では、「積極的に自分の意見を発言する人」が高く評価されます。
会社にとって自分が何ができるか?という姿勢をアピールする力をつけましょう。
【メリットだらけ】外資系企業に転職すると、視野が広がる

今回は、「海外就職前に日本の外資系企業に転職する3つのメリット」について解説してきました。
初めての海外就職が不安な人は、「まずは日本国内で外資系企業に転職すること」をおすすめします。
外資系企業は、日系企業と職場環境や社風が大きく異なるケースが多いです。
いきなり異国の地で働いて、環境に慣れずに撤退するより、まず日本で生活をしながら外資系企業で海外で働く雰囲気を感じる(疑似体験する)ことは、大きなリスクヘッジにも繋がります。
また、外資系企業で勤務した経験を次のキャリアに活かすこともでき、国内外問わずに自分のキャリアの選択肢の幅を大きく拡げることもできます。
海外就職に興味があるけどちょっと自信がないという方は、まずは日本国内で外資系企業に転職することをおすすめします。