2021年5月のゴールデンウィーク時点でも新型コロナウイルスは収束せず、まだまだ大変な状況が続いていますね。
とはいえ、日本にもようやくワクチンが配布され、これから医療従事者・高齢者・人口の多いエリアから順番に接種されるようなので、今後は今まで以上に動きやすくなってくるのではないかと感じます。
筆者自身は今年中にはシンガポールで就労開始予定なので、1日も早く国をまたぐ移動ができる日が来ることを祈るばかりです。
明日午前中に先月のアフィリエイト収益報告をします。さきに結果から申し上げると、未だ鳴かず飛ばずの状況が続いています。ただし、最近の感触は不思議と悪くないんです。自分が苦しんでいて、結果を出せていないことを披露するのも、また大事なことだと思うので、僕は積極的に公開していきます。
— きょん@南国好きリーマン🇸🇬 (@kyon2025) May 1, 2021
さて上記でもツイートをしていますが、2021年4月のアフィリエイト収益は、“未だ低空飛行状態”が続いています。
とはいえ、このように今自分がもがいている状況を情報共有するのは大事なことなので、引き続き収益報告をしていきます。
「1年後にどういう状態でありたいか?」
これは筆者が尊敬している方が常にお話しをしてくれることです。
今は結果が出ていないかもしれないけれど、未来の自分から現在の自分に時間を流して、とにかく今のうちに良質な種を撒いておくを意識してやっていくだけ。
これはアフィリエイトに限らず、人生そのものにも同じことが言えます。
それでは、2021年4月のアフィリエイト収益報告をいたします。
2021年4月のアフィリエイト確定報酬
2021年4月のアフィリエイト確定報酬は、
1,045円(税込)
でした。
先月の報酬額は2,728円(税込)でしたので、先月半減での確定となりました。
まだまだ力不足を痛感しており、苦しい状況が続いています。
収益が低空飛行状態を続けているのはアフィリエイトの特徴ではあるのですが、筆者の収益が爆発的に伸びない一つの原因として“ジャンル選び”があげられます。
筆者はニッチなジャンルと成約ハードルが高いジャンルを選んでいるため、現在運営中のサイトで爆発的な収益を生むためにはまだまだ時間がかかると感じています。
ASPごとの確定報酬画面
ASPごとの確定報酬画面をお見せします。
A8.netの確定報酬画面
楽天アフィリエイトの確定報酬画面
その他、バリューコマース・PRESCO・Amazonアソシエイツ・afb・もしもアフィリエイトなどと提携をしていますが、2021年4月で確定報酬があがったのはA8.net・楽天アフィリエイトだけでした。
2021年4月の作業内容、収益振り返り
2021年4月は、運営サイト2つの新規記事執筆(計19記事)作業とリライト(計45記事)作業をメインで行いました。
これまでカバーできていなかった内容を中心に新規記事の執筆ができて、非常に満足して作業を進めることができました。
また前述の通り、現在運営中の2サイトの収益化にまだまだ時間がかかりそうなので、2021年4月から新たにドメインを取得して、2021年5月からは本格的に3サイト目の立ち上げ作業をしています。
これまで運営してきたサイトとはまったくの毛色の違うサイトで今回は筆者の専門外のジャンルということもあり、クラウドソーシングでフル外注をして急ピッチでサイト構築作業を進めています。
筆者は日中はサラリーマンとして働いていますが、今月も早朝や深夜、休日の時間を上手に活用して、サイト構築作業を進めることができたと振り返ります。
2021年5月の取り組みについて
2021年5月は、主に
・新しいサイトの記事外注×60記事
を行っていきます。
5月はゴールデンウィークのおかげですごく時間が作りやすいので、まずはゴールデンウィークで良いスタートダッシュを切って、良質な種まきを進めていきます。
成果が出るまでには相当な時間と労力がかかりますが、引き続き目の前のことに集中をして取り組んでいくだけです。