
海外転職のため、JACリクルートメントへの登録を検討されていますか?
さきに結論から申し上げると、「JACリクルートメントの評判は良い」です。
本気で海外就職を目指している人が、まず登録しておきたい転職エージェントが「JACリクルートメント」です。
本記事では、2021年からシンガポールの外資系企業で働く筆者が「JACリクルートメントの評判」について解説いたします。
筆者の体験談も交えたJACリクルートメントの評判について解説していきます。
目次
海外就職に強いJACリクルートメントとは?

JACリクルートメントは、管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントです。
JACリクリートメントは、もともと1975年にイギリス・ロンドンで創業したこともあり、海外に関する転職支援に非常に強い転職エージェントでもあります。
年収600万円以上のハイクラスな求人案件を多く扱っているのが最大の特徴です。
JACリクルートメントの評判が良い理由を分析

JACリクルートメントの評判が良い理由は、大きく以下3つが考えられます。
海外転職の実績が豊富
JACリクルートメントのHP(2020年度)によると、年間の登録者数は約6万7,000人と業界トップクラスの規模を誇ります。
世界12都市にオフィスを有しており、現地企業とのネットワークも強く、海外転職における数多くの高い実績を上げています。
サポートが充実
JACリクルートメントに登録すると、個別に担当者がつきます。
他の転職エージェントでも個別担当者がつきますが、JACリクルートメントの担当者は他社と比較しても、レスポンスが早い・対応が丁寧な印象がありました。
またこれまで海外就職支援で培ったノウハウも余すことなく教えてくれるので、応募者が安心して相談することができます。
担当者のサポートが非常に充実しているので、慣れない海外でもスムーズな転職活動が実現可能です。
非公開求人案件数が多い
JACリクルートメントによると、海外転職の求人案件は約60%以上が非公開案件です。
非公開案件はJACリクルートメントのみが保有しているため、他の求人情報媒体に掲載がない情報となります。
人気の大手企業や待遇の良い優良企業ほど非公開案件にする傾向があるため、海外の転職活動において非公開案件にエントリーできることは応募者にメリットが大きいです。
JACリクルートメントはこんな人にぴったり

JACリクルートメントは、以下に該当する人にぴったりの転職エージェントです。
☑︎外資系企業で働きたい
☑︎年収を上げたい
☑︎キャリアアップを狙いたい
海外転職するには、主に日系企業と外資系企業の大きく分けて2つの選択肢がありますが、JACリクルートメントは特に外資系企業の就職支援に強いことで有名です。
また高収入や管理職の非公開の求人案件も多く抱えているため、年収を上げたい、キャリアアップを狙いたい人にも、ぴったりの転職エージェントです。
JACリクルートメントの評判まとめ

今回は、「JACリクルートメントの評判」について解説いたしました。今回ご紹介した通り、数ある海外転職エージェントの中でも、JACリクルートメントの評判は良いです。
日本だとマイナビやリクルートエージェントが知名度が高い転職エージェントですが、国外になるとJACリクルートメントの知名度の高さが上回ります。
JACリクルートメントは、もともとイギリスのロンドンで創業したこともあり、海外の各拠点での地場の企業とのネットワークの結びつきが強いです。
また優秀な担当者が個別についてくれることもあり、エージェントに登録してから企業の内定を貰うまで、非常に安心して就職活動を進めることができます。
かくいう筆者もJACリクルートメントのおかげで、初めての海外(シンガポール)就職の切符を掴むことができました。まずは初回面談で相談してみることをおすすめします。