
日々英語学習を継続し、英語力を上達させるのって意外と大変ですよね。
特に英語学習を始めたばかりの人であれば、「どの英語学習方法が最適なのだろう?」と迷うことも多いと思います。
全く英語を話せなかった時代の筆者(20歳)が、まさにその状態でした。
筆者の持論ではあるのですが、英語学習においては、「まずは楽しむこと」が最も大切な考え方だと思います。
要は、学習の中で遊び要素が多いほど、英語が上達しやすいということ。
今回は、そんな遊び要素満載の英語学習アプリ(無料)をご紹介します。
本記事では、2021年からシンガポールで働く筆者が「無料言語交換アプリのハロートークで英語を上達させる方法」についてわかりやすくご紹介します。
これから楽しく、継続できて、そして効率よく英語学習を進めていきたい人は、ぜひ読んでみてください。
目次
【完全無料】英語上達アプリのハロートークとは?

ハロートークとは、「自分の母国語以外の言語を覚えたい人同士がマッチングし、お互いの言語を教え合うコミュニケーションアプリ」のことです。
例えば、英語を学習したい日本人と日本語を学習したいアメリカ人がオンライン上で繋がるようなイメージです。
機能はチャット、音声通話、ボイスメッセージ、位置情報送信などが使えます。
出会い系アプリと異なり、お互いに言語学習する目的が満たされるので、一方通行なコミュニケーションが発生しづらく、WIN-WINな関係を作りやすいのが特徴です。
【英語学習×出会いならHelloTalkがオススメ】
— KYONLOG@南国好きリーマン (@kyon2025) April 13, 2020
・無料で世界中の外国人と繋がれる
・お互いの言語学習促進が目的
・オフラインでも気軽に会える
僕が英語を身につけることができたのは、21歳の時、初めて付き合った外国人彼女のおかげ。相手を喜ばせたいと思って、日々過ごしてたら上達してた。 pic.twitter.com/O7RISXt7Ll
現在の筆者は、ハロートークでシンガポール人と繋がり、“シンガポール就職”に関する情報を収集をしています。
海外に行かずにオンライン上で気軽に外国人の友人を作れることがハロートークの最大の魅力だと思います。
【無料英語アプリ】ハロートークの料金体系、特徴は?

ハロートークは、無料で使えます。
ハロートークで無料で使える機能は、チャット・音声通話・タイムライン・ボイスメッセージ・位置情報の5つです。※但し、データ通信料は別途発生します。
有料で使える機能は?
有料会員になると、多言語学習・翻訳回数が無制限・ビデオ電話・広告非表示の主に4つの機能が使えるようになります。
たまに広告表示が邪魔だと感じる場面があるものの、筆者は有料会員のメリットがいまいちわからないので、今後も無料会員のまま利用していく予定です。
有料会員の会費は、年に約5,000円かかるので、よほどのことがない限りは無料会員でも問題ないと思います。
ハロートークの特徴3選
ハロートークには、3つの特徴があります。
②翻訳機能付き
③リアルな友人ができる
それぞれ説明していきます。
社交的な人が多い
ハロートークユーザは、語学を通じて、”自分を高めたい”、”友人を作りたい”というマインドの持ち主が多いです。
そのため、会話中の表現が丁寧だったり、興味がありそうな話を振ってくれたり、社交性が高い人が多いと思います。
筆者はすでにハロートークで40名以上の外国人と繋がっていますが、全体的に親しみやすい方が多い印象です。
翻訳機能付き
ハロートークでチャットをしていると、時にわからない単語や表現が出てきます。
そんな時に便利なのが翻訳機能です。チャット画面の右下に標準で翻訳(英語→日本語)ボタンが設置してあります。
わざわざ辞書を引く必要がなく、すぐに相手の意図を汲み取ることができます。
リアルな友人ができる
ハロートークで会話が盛り上がったら、オフラインで会うことも可能です。
会って話した方が、学習意欲は高まりますし、リアルな友人になれる可能性もでてきます。ハロートークで出会って、国際カップルになるようなケースもあるようです。
日本にいながら海外のリアルな友人を作ることができる、画期的なサービスです。
ハロートークで英語を上達させる3つの方法!

ハロートークで英語を上達させる方法は、主に以下の3つです。
②外国人とオンラインで会う
③外国人とすぐに会う
ハロートークを活用し英語を上達させたいなら、「積極的に外国人の友人を作ること」が大切な考え方です。
1つずつ解説していきます。
外国人と無料で会う
ハロートークは、テキスト・音声・通話・ビデオ通話など好きな方法で気軽に外国人とコンタクトできます。
言語学習アプリは有料のものが多いですが、ハロートークは完全無料で利用可能で、実際に外国人と会うこともできます。
【英語学習は完全無料でできる】
— きょん@南国好きリーマン (@kyon2025) December 12, 2020
・ニュースから学ぶ→NHK WORLD TV
・カジュアルに学ぶ→ハロートーク
・スピーチから学ぶ→TED
急速なインターネットの普及により、現代は無料で英語学習できるサービスやアプリが無数に存在しています。結局、無料が最強。使わないと損。
筆者もお金に余裕がない学生時代に使い倒していました。無料は正義です!
外国人とオンラインで会う
ハロートークは、オンラインで簡単に外国人と出会うことができるサービスです。
街中のバーで気軽に外国人に声をかける行動ってなかなかハードルが高いですよね。
そんな方は、まずはインターネット上で外国人と出会ってみましょう。
外国語を勉強している人には結構有名だけど、ハロートークというアプリは言語交換パートナーを無料で探せる。
— ℎ@ワーホリ→リゾートバイト→自営業(あつし) (@atsushirizoba) June 2, 2019
チャットに添削機能があったり、音声メッセージも送れるから外国語を学びやすい。
直接会うこともできるし、嫌ならアプリ上だけでも十分学べる。
そんなわけで台湾人とこれから直接会う。
ハロートークは、言語学習というお互いの利害関係が一致した形で、まずオンライン上で出会うことができるため、実際に出会うハードルが非常に低いです。
事前にオンラインである程度お互いのことを知った状態ですので、実際に会う時のコミュニケーションも取りやすいはず。
外国人とすぐに会う
ハロートークは、オンラインですぐに外国人と出会うことができるサービスです。
最近は街中で外国人をよく見かけますが、外国人と話せるチャンスはなかなかないと思います。外国人と友達になりたい人にとって、スピード感は非常に重要です。
これからハロートークで知り合った人と会うのに化粧も直してないし服も着替えなきゃだし髪も直さなきゃなのになんもしてないあと15分で家出なきゃなのに疲れたうごけないドタキャンできないがんばれわたし。
— ichika@perth→NZ (@toumyou3) October 29, 2020
ハロートークなら、スキマ時間を活用し、すぐに外国人と出会うことが可能です。
ハロートークで外国人を遊びに誘う時に使える英語フレーズ3選!

ハロートークのチャットで親交が深まったら、遊びに誘ってみましょう。
外国人と対面で”生の英語”を使って英会話をすることで英語力は格段に高まります。
今回は、ハロートークで外国人を遊びに誘う時に使えるフレーズを3つ紹介します。
(今週末、ランチに行きませんか?)
・Why don’t we go out for drinks tonight?
(今晩、お酒を飲みに行きませんか?)
・Let’s hang out this weekend!
(今週末、遊ぼう!)
上記のフレーズは全てカジュアルな英語表現です。安心して投げかけてみましょう!
相手の趣味・嗜好を加味した上で積極的に対面で会う機会を作っていきましょう。
断られてもいいんです。まずは勇気を振り絞って誘ってみることが大切なことです。
ハロートークで外国人と遊ぶのは危なくない?事前対策も解説!

結論から申し上げると、事前に設定と対策を行うことでハロートークを安全に利用することができます。
ハロートークを安全に使うために、最初に設定すべきは以下2つです。
(1) 異性からの検索をブロック
(2) 位置情報を非表示にする
それぞれ解説していきます。
異性からの検索をブロック
ハロートークアプリの設定画面で「同じ性別のみ」をオンにすることで、異性から検索されなくなります。
異性から恋愛目的での連絡が頻繁にあり危険を感じたら、必ず同じ性別のみで設定をオンにすることをおすすめします。
位置情報を非表示にする
ハロートークアプリの設定画面で「位置情報更新」をオフにすることで、近くにいる人から検索されなくなります。
身の回りに危険を感じたら、位置情報更新をオフにすることをおすすめします。
上記2点を事前設定した上でハロートークを利用することで、外国人との危険な出会いのリスクを軽減することができます。
確実に英語を上達させるには、ハロートークで生の英語に触れること

今回は、「無料言語交換アプリのハロートークで英語を上達させる方法」について詳しく解説してきました。
確実に英語を上達させたいなら、「生の英語に触れること」が非常に大切です。
ハロートークは無料で身近な外国人と知り合い、親交を深めることができる便利な「無料言語学習アプリ」です。
またありがたいことに、日本に在住している外国人は、日本好きや日本語を学習したい人が多く、繋がりやすいです。
現代は海外留学に行かなくても、簡単に外国人と出会える時代なのです。
英語力は「楽しいと感じる瞬間」が一番伸びます。筆者の場合は、人生で初めて海外生活を始めた時に、人生で初めて外国人の彼女ができました。
彼女と過ごす日々の中で、自分の思っていること、考えていることを必死に英語で表現しました。英語(第二言語)を使うことで、普段より大胆になれたり、自己表現の楽しさを覚えた時期でもありました。
結果として、気付いたら英語力が伸びていました。相手が恋人でなくても同じ。
友人と過ごす中で、英語が楽しいと思える瞬間が必ず訪れます。楽しいと思える機会を多く作ることが、楽しく、そして効率よく英語学習を行う最大のコツです。
英語は実践型です。実際に使ってみて、肌で感じて、上達させていきましょう。
机上の英語学習に疲れて、生の英語を学びたい方にとって、言語交換アプリ「ハロートーク」は最適な学習ツールです。
世界最大規模の語学交換のプラットフォームを活用し、外国人の友達を作り、英語を上達していきましょう!
無料の英語学習アプリではなく、有料の英語学習アプリについても知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。