
「学生時代にもっと海外に行っておけばよかった。。。」
社会人になると、職場の上司や同僚からよく聞く後悔の言葉です。
筆者自身、学生時代にやってよかったこととして、海外旅行や海外生活があります。
学生時代に海外によく足を運んだり、実際に海外で暮らしてみることで、自分の世界観を広げることができました。
中にはスリ被害に遭ったり危ない場面もありましたが、全体を通して海外に行ってよかったと思うことばかりです。
本記事では元バックパッカーで2021年からシンガポールで働く筆者が「学生時代に海外旅行に行くべき5つの理由」についてわかりやすく解説いたします。
“海外に興味があるけど、まだあまり行ったことがない。”という学生さんはぜひ読み進めてみてください。

学生時代に海外旅行に行くべき理由は、主に5つあります。
・費用対効果が高い
・将来の選択肢が増える
・異文化を学べる
・自由な旅ができる
1つずつ解説していきます。
時間を有効活用できる
社会人になると、平日は終日仕事や他の用事が入ったりして、なかなか長期の休みを取ることができません。
一方で学生は、年2回の長期休みを含めて、大学に行かなくて良い期間が長いです。
学生の最大の強みは時間があることです。その時間を有効活用して海外旅行に行けるのは学生時代しかありません。
費用対効果が高い
学生時代の海外での経験は、費用対効果がとても高いです。
特に最近はLCC(格安航空会社)など気軽に海外に行ける時代ですので、お金を持っていなくても、誰でも海外に行くことができます。
将来の選択肢が増える
学生時代に海外旅行に行くと、将来の選択肢を増やすことができます。
海外旅行の中で将来住みたい国や街が見つかるかもしれませんし、自分の中で新しい目標が生まれるかもしれません。
将来の選択肢は、学生時代に色々と増やしておいたほうがいいです。
異文化を学べる
海外旅行で訪れた国や地域から異文化を学ぶことができます。
普段日本で当たり前に感じていることが海外では当たり前じゃなかったり、様々な視点から日本を見つめ直すことができます。
ちなみに筆者は海外旅行を重ねたことで、日本のサービス品質の高さや技術力の高さに改めて感心しました。
自由な旅ができる
変な話、あなたが学生なら「自由な旅がし放題」だと思っています。
片道航空券を購入してノープランで海外に行ってみるのもよし、お気に入りの国を見つけたら長期間滞在するもよし。
学生しかできない、自由な旅を楽しめると思っています。
【体験談】学生時代の海外旅行で世界観が変わる

筆者自身、学生時代に経験した海外旅行や海外生活をきっかけに、自分の見える世界が一気に広がりました。
日本国内だけで生活していると、やはり見える世界は狭すぎます。
例えば、筆者の場合は海外に出ることで以下のような学びがありました。
・日本は縦社会すぎること
・日本食は世界一ということ
・外国人と付き合えるということ
・世界には色んな働き方があること
・日本が世界の中心ではないということ
海外に出ることで今まで当たり前だった主観的な感覚がぶち壊されることが意外と快感だったりしました。
まだ一度の海外に行ったことがない学生さんは、一度騙されたと思って海外に行ってみましょう。本当にハマります。
学生が海外に行く前に最低限準備すべきこと

学生が海外に行く前に最低限準備すべきこととして、主に以下2つがあります。
・日常会話レベルの英語力
・海外旅行保険付帯のクレカ
それぞれ解説していきます。
日常会話レベルの英語力
海外旅行前に日常会話レベルの英語力は身につけておきましょう。
海外旅行に行くと、様々な場面で英語を話す機会がたくさんあります。
そして、最低限の日常会話レベルの英語さえマスターすれば、海外で使う旅行英語はバッチリです。
事前に日常会話レベルの英語力を身につけておくことで、現地の人とも交流することができますし、海外旅行がより充実したものになること間違いなしです。
海外旅行保険付帯のクレカ
海外旅行前は必ず海外旅行保険付帯のクレジットカードに加入しておきましょう。
なぜなら、万が一海外で病気やケガになってしまった場合に高額な医療費が発生する可能性があるからです。
また海外現地でのスリ被害なども海外旅行保険の対象になります。
入会費・年会費無料の楽天カードなら、海外旅行保険の対象になりますので、1枚持っておいて損することはないはずです。
【まとめ】学生時代こそ海外にたくさん行くべき!

今回は、「学生時代に海外旅行に行くべき5つの理由」について解説してきました。
学生のうちに海外旅行に行くべき理由は、主に以下の5つがあります。
・費用対効果が高い
・将来の選択肢が増える
・異文化を学べる
・自由な旅ができる
学生の最大の強みである“時間”を有効活用し、積極的に海外に行くことで様々な経験をすることができます。
社会人になって、モノはお金で買うことができますが、学生時代の貴重な時間はお金で買い戻すことはできません。
将来的な様々な選択肢を増やすためにも、学生の行ける時に積極的に行きたい国や気になる国に足を運んでみましょう。
現代は、お金がなくても誰もが気軽に海外旅行ができる時代です。
「お得に海外航空券を購入する方法」については、こちらの記事で紹介しています。