「第二新卒で海外就職に挑戦したい。」
新卒で入社した会社が合わず、早々に辞めてしまった。。という方は多いはず。
かくいう筆者も新卒で入社した会社を1年目・2年目のタイミングで辞めようと思った経験が何度かあります。
結論から申し上げると、あなたが第二新卒でも海外就職に挑戦することはできます。
ネガティブなイメージを持たれがちな第二新卒ですが、海外就職においては第二新卒であることが有利に働くことがあります。
本記事では、海外移住を目指す筆者が「第二新卒でも海外就職できる理由と第二新卒の真の価値」についてどこよりもわかりやすくご紹介いたします。
今後日本で働くことを考えていない第二新卒の方に、ぜひ読んでほしい内容です。
海外就職をあなたのキャリアリセットの機会として上手に活用していきましょう。
第二新卒とは?日本での市場価値は?
第二新卒とは、一般的に学校を卒業後に一度就職をしたが数年のうちに離職し、転職活動をおこなう若手求職者のことです。
第二新卒が社会人何年目までを指すかは明確に定められていませんが、Wikipediaによると、学校を卒業後に1年未満〜3年以内に離職することを指します。
一度就職をして、1年未満〜3年以内に離職することをさします。(Wikipediaより)
ちなみに厚生労働省の「大学新卒者の離職率統計」によると、一般的に大学新卒者の約30%が1社目に入社して3年以内に辞めているというデータがあります。
つまり、大学新卒者の約3人に1人は第二新卒者に該当することになります。
確かに筆者の周りを見渡してみても、大体3人に1人くらいが新卒で入社した会社から別の会社に転職をしています。
日本での市場価値について
実は日本では年々第二新卒の市場価値は高まりつつあります。
なぜなら、第二新卒は前職で新卒研修を受けており、最低限の「社会マナー」や「基礎スキル」を持っているからです。
一般的に不利なイメージを持たれがちな第二新卒ですが、企業側は教育コストがかからず、素直に指示を受け入れてくれる人材のため、重宝しやすいというわけです。
また新卒に近い年齢の第二新卒者がほとんどなので、すぐに会社に馴染みやすいことが、市場価値の高さに繋がっています。
「海外就職ではなく、まずは日本国内の外資系企業に転職をしたい」第二新卒の方は、こちらもぜひご覧ください。
第二新卒でも海外就職はできる!
さきに結論から申し上げると、あなたが第二新卒でも海外就職はできます。
なぜなら、海外には多くの日系企業が進出しており、現地の人たちは常に日本語ができる貴重な人材を探しているからです。
たとえ外資系企業であっても、海外にはこれから日本の市場を開拓していきたい企業が数多く存在しています。
日本人向けの特異なポジションが空いているからこそ、海外就職はできると言い切れるのです。まさに需要と供給の関係です。
しかし、1点だけ注意点があります。
それは、選考時に「海外で働く意思と覚悟を企業側に見せること」です。
海外就職は、海を渡って1人の外国人として現地に就労するという非常にエネルギーとストレスの伴う挑戦になります。
そのため、途中で断念して日本に帰国する人が多いという実状があります。
海外に来てすぐに日本に帰ってしまう(企業側の損出の可能性が高い)と思われないように選考でアピールをしていきましょう。
第二新卒におすすめ、求人が多い職種3つ
ここで第二新卒が海外就職する際におすすめしたい職種を3つご紹介します。
・製造業求人
・店舗求人
それぞれ解説していきます。
営業求人
海外に日系企業の営業ポジションは、かなりの数の求人案件があります。
外資系企業でも、これから日本の市場開拓を行なっていくポジションもあります。
要は日本語ネイティブのセールスパーソンが渇望されるということです。
製造業求人
アジア諸国の場合は製造業が多いため、工場の生産管理や総務ポジションもかなりの数の求人案件があります。
都心から離れて、田舎で就労することが多く、生活費を節約できるのが特徴です。
店舗求人
飲食店や小売店などのエリアマネージャーポジションも求人案件が多いです。
イメージとしては、現地スタッフの取り纏め役のリーダー的ポジションです。
日本人の真面目さが活きる職種です。
海外就職する第二新卒に求められる3つのスキル
海外就職する第二新卒に求められるスキルは、主に以下の3つがあります。
②ある程度の英語力
③社会人経験
それぞれ解説していきます。
学歴(大卒以上)
当たり前のことですが、海外就職するためには、まず就労ビザが必要となります。
就労ビザの取得のし易さを考慮すると、やはり大卒の方が圧倒的に有利です。
そして、大学卒業後に新卒で数年の社会人経験があれば、よりスムーズに就職活動を進めることができるでしょう。
とはいえ、高卒でも工夫次第で海外就職は十分に目指すこともできます。
ある程度の英語力
英語が全くできなくてもいい求人案件はありますが、自ずと給与の条件が厳しくなるので、生活が苦しくなりやすいです。
海外就職先をアジアにする場合、英語レベル的にはTOEIC700点以上あれば、比較的簡単に就労できるレベルだと思います。
日本国内で英語力を伸ばした状態で海外就職に挑戦することを推奨します。
社会人経験
総合職で3年以上の社会人経験があれば、ほとんどの求人案件に対応ができます。
一方で海外就職では専門スキルが求められるケースも多くあります。
日本で新卒として入社した場合、ほとんどの人が総合職採用かと思います。
まずは、日本で数年間の社会人経験の中で様々なスキルを身につけて、海外就職に挑戦した方がやはり有利になります。
海外就職後のキャリアについて
結論から申し上げると、筆者は海外就職をすることで、今後のあなたのキャリアにプラスに働くと本気で信じています。
特にアジア就職の場合、マネジメントレベルの求人案件も多いので、日本よりも圧倒的に成長できる機会が多いです。
またアジア市場や経済は年々成長し続けており、まだまだポテンシャルがあるので、日本人が挑戦できる機会も多いです。
日本で1社目を失敗してしまったと感じている方は、海外就職で「キャリアリセットができる!」という考え方ができると、もう恐れるものなんてないはずです。
海外就職経験者であれば、万が一日本に帰国したとしても、売り手市場の日本では重宝される可能性も高いでしょう。
特にこれから日本は外資系企業を積極的に誘致し、日本経済を活性化させていかなければならない局面にあるので、海外就職経験者にとっては追い風と言えます。
あなたの海外就職後の未来のキャリアは明るいので、ぜひ安心してください!
「海外就職でのキャリア形成」については、こちらでさらに熱く語っています。
第二新卒には本気で海外就職に挑戦してほしい!
今回、「第二新卒でも海外就職できる理由と第二新卒の真の価値」についてどこよりも熱くご紹介してきました。
「大学卒業後に日本で新卒で就職してみたけど、会社が合わず辞めてしまった。」
そんな方は、第二新卒の価値を最大限に活かし、ぜひ海外就職を目指しましょう。
・製造業求人
・店舗求人
日本の場合は、職場での過度なストレスや過度な残業、無駄な業務が理由で退職するケースがほとんどだと思います。
筆者も日本特有のこれらの要素が原因で海外就職を決意したうちの1人です。
海外就職をあなたのキャリアリセットの機会と捉えて挑戦してみると、「案外、海外の方が働きやすかった。」など、新たな気づきが生まれるかもしれません。
日本国内の会社が合わないのなら、海外で働き始めるのもありだと思います。
あなたの未来は明るいので、ぜひ自信を持って、挑戦を続けていきましょう。