「人生で初めての海外旅行に行くつもりだけど、本当に大丈夫だろうか?」
これから人生で初めて海外旅行に行こうとしている方の中には、このような悩みを抱える方が多いはずです。
筆者も人生で初めて海外旅行に行った時は、海外旅行の計画の段階から不安が大きかったことを今でも覚えています。
「海外航空券は問題なく購入できるだろうか。」「海外現地での通信手段はどうすればいいのだろうか。」「海外旅行に必要な持ち物は揃っているだろうか。」など。
逆を言うと、海外旅行の計画や準備をしっかり行っておけば、日本出国前に抱えている不安を小さくすることができ、その分海外旅行を満喫することができます。
本記事では元バックパッカーの筆者が「海外旅行の計画や準備の仕方」について詳しく紹介いたします。
これから人生で初めて海外旅行に行く予定の方は、ぜひ本記事をご覧ください。
初めての海外旅行の計画を立てよう
初めての海外旅行の計画を立てるにあたって、以下の項目を確認しましょう。
・どの国に旅行するのか。
・何日間旅行をするのか。
・個人旅行か、ツアー旅行か。
・海外航空券はどこで購入するのか。
・ホテルはどこで予約するのか。
まずは海外旅行の計画段階として、上記5項目を確認しましょう。
「どの国に旅行するのか。」「何日間旅行するのか。」は、旅行者の好みや仕事の都合(有給の状況による)にあわせて、簡単に決めることができると思います。
次に「個人旅行か、ツアー旅行か。」は、筆者個人的には自由に行動ができる個人旅行がおすすめですが、お得に安心して過ごしたい方はツアー旅行にすべきです。
「海外航空券の購入」に関しては、オンラインで簡単にお得な海外航空券を入手できる「スカイチケット」がおすすめです。
こちらの記事では、「スカイチケットを活用して、お得に海外航空券を購入する方法」について詳しく紹介しています。
「ホテルの予約」に関しては、日本国内のオンライン旅行予約サイトの「楽天トラベル」やアメリカのオンライン旅行予約サイトの「Booking.com」が便利です。
海外旅行先で少しでも安く滞在したい方は、アメリカの民泊サービスである「Airbnb」が最適なサービスです。
ちなみにAirbnbなら、初回予約に限り最大7,250円の割引を受けることができます。
初めての海外旅行の準備を始めよう
初めての海外旅行の準備をはじめるにあたって、以下の項目を確認しましょう。
・パスポートの発行
・観光ビザの申請有無
・クレジットカードの発行
・服装は適切か
パスポートの発行
海外旅行に行くためには、まずはパスポートの発行が必要です。
「5年」と「10年」の2種類があり、長く使える10年パスポートがおすすめです。
パスポート発行費用は、5年が1万1,000円、10年が1万6,000円かかります。
観光ビザの申請有無
日本のパスポートは、「世界最強のパスポート」の異名を持ち、基本的には観光ビザなしで多くの国に入国することができます。
しかし、一部の国や地域によっては、未だ観光ビザの申請が必要になります。
筆者は過去にインドに渡航したのですが、観光ビザの申請を忘れたことで、トンボ帰りをした苦い経験があります。
海外旅行先の国は観光ビザの申請が必要か、不要か。は事前に確認しておきましょう。
クレジットカードの発行
海外旅行は、ハプニングがつきものです。
海外に持っていった現金が足りなくなる可能性はありますし、現金を持ち歩いているとスリに遭う可能性だってあります。
海外旅行先にクレジットカードを1枚でも持っていけば、海外でも決済することができますし、万が一スリに遭ったら海外旅行保険を適用することもできます。
こちらの記事では、「海外で便利なクレジットカード3選」を紹介しています。
服装は適切か
海外旅行先の気候にあわせて、適切な衣服を選ぶようにしましょう。
例えば、日本が冬でもオーストラリアは夏だったなんてことは普通にあります。
日本の気候ではなく、海外旅行先の現地の気候を必ずチェックして、適切な服装で旅行するようにしましょう。
初めての海外旅行に便利なアイテムを紹介
初めての海外旅行に便利なアイテムは、以下の5つが挙げられます。
①SIMフリースマホ
②SIMカードケース
③モバイルバッテリー
④Amazonプライムビデオ
⑤マネークリップ
元バックパッカーで海外旅行好きの筆者は、海外旅行の際は必ず上記5つのアイテムを持ち歩くようにしています。
この5つのアイテムさえ持っていれば、基本的に海外旅行で困ることはありません。
各商品やサービス詳細に関しては、こちらの記事で詳しく紹介しております。
初めての海外旅行で注意すべき3つのこと
初めての海外旅行では、主に以下3つのことを注意しましょう。
・貴重品の持ち歩き
・宗教や文化
・海外旅行保険
1つずつ解説していきます。
貴重品の持ち歩き
海外旅行先では、必ず貴重品の持ち歩きに気をつけましょう。
日本は世界一安全な国なので、特に日本人は海外でスリに狙われやすいです。
筆者は過去にオーストラリアで宿泊したドミトリーでシャワーを浴びている間に、財布の中の現金を盗まれた苦い経験があります。
貴重品は必ず肌身離さず持ち歩き、スリに狙われるリスクを最小限にしましょう。
宗教や文化
次に海外旅行先の国の独自の宗教や文化に気をつけましょう。
例えば、筆者が好きなマレーシアという国の大多数はイスラム教信者です。
イスラム教の場合、左手は不浄とされているので、イスラム教徒と握手する時は絶対に左手を使ってはいけません。
海外旅行先の宗教や文化によって、やったら失礼なことがあるので、事前にその国の宗教や文化について調査をしておきましょう。
海外旅行保険
海外旅行先で事故に巻き込まれたり、ケガを負ったり、お金を盗まれる場合の対策として、海外旅行保険への加入が有効です。
アメリカやイギリスなど医療費が高い国に渡航する時は、海外旅行保険に加入した方が良いかもしれません。
「海外旅行保険に加入する費用が高い」と感じる方は、海外旅行保険付帯のクレジットカードを活用することをおすすめします。
筆者が海外旅行に行く時は、愛用している楽天カードで海外航空券を購入し、海外旅行保険が適用できるように工夫しています。